まとめ練習問題(1)
練習問題(1)
- PHP01からの問題は、記述しなさい
PHPの特徴として正しいものはどれか
- Windows環境でのみ動作
- コンパイラ型言語
- クライアントPCで動作
- オブジェクト指向言語
PHPの変数名として、使用可能な名前は次のうちどれか
- #class
- $12data
- $_file
- HENSUU!
PHPの文法の特性として正しいものはどれか
- 大文字と小文字は区別しない
- 全角と半角は区別しない
- コマンドは自由に大体合っていれば動作する
- コマンドは日本語でも英語でも動作する
- 全て正しくない
PHPにおけるインデントとは何を指すか
- 改行
- 処理の終了
- 重み付け
- カンマ区切り
- 数文字分のスペース
1行コメントを記述するために、必要とされる記号はどれか
- /(スラッシュ)
- \(エンマーク)
- *(アスタリスク)
- //(ダブルスラッシュ)
- 1から4以外
下記を実行すると、ブラウザに出力される値はどれか
<?php $x = "PHPは、"; $y = 1; $z = "番楽しい"; print $x . $y . $z . "です!";
下記を実行すると、ブラウザに出力される値はどれか
<?php $a = 3; $b = 6; $c = $a++; $d = ++$b; $e = $c + $d; print '変数の値は' . $e . 'です。';
- 変数の値は12です。
- 変数の値は10です。
- 変数の値は11です。
- 変数の値は$eです。
下記を実行すると、ブラウザに出力される値はどれか
<?php $x = 10; $y = 2; $a = $x + $y; $b = $x - $y; $c = $x * $y; $d = $x / $y; $e = $x % $y; print "$a" + $b + $c + $d + $e;
- $a82050
- 45
- $a33
- $a38
定数の記述で正しいものはどれか
- final FILENAME = "mondai.txt";
- const FILENAME = "mondai.txt";
- const( "FILENAME", "mondai.txt" );
- define( "FILENAME", "mondai.txt" );
PHP01
- 変数「$a」に「1000」を代入し、変数「$a」の値を画面に表示しなさい
PHP02
- 変数「$greeting」に「おはよう」を代入し、「$greeting」の値を画面に表示しなさい
- そのあと、その変数「$greeting」に「こんにちは」を代入し、「$greeting」の値を画面に表示しなさい
PHP03
- 変数「$x」に「100」を代入し、更にその「$x」を「$y」に代入し、「$y」の値を画面に表示しなさい
PHP04
- 定数値「7」の定数「DAYS_IN_WEEK」を宣言し、「DAYS_IN_WEEK」の値を画面に表示しなさい
PHP05
- 変数「$syosu」に「1.4142」を代入し、変数「$syosu」の値を画面に表示しなさい
PHP06
- 変数$aと$bに100を代入し、さらに変数$aと$bをかけた値を変数$cに代入して、変数$cの値を画面に表示しなさい
PHP07
- 変数$xに"好きな果物は"を、変数$yに"りんごです。"を代入して、さらに変数$xと変数$yを連結した文字列を、複合演算子を利用して変数$xに代入して、変数$xの値を画面に表示しなさい