2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

イベントと処理

イベント(いつ) ActionScriptは「イベント駆動型」といわれるプログラム言語のひとつ なんらかのイベントが発生したとき「一連のアクション」が実行されるようになっている イベントが発生したタイミングで何かの処理を実行したいときには「イベントハンド…

ActionScriptの種類

アクションの種類 アクションには2種類の記述の方法があります。 オブジェクトアクション フレームアクション ※ActionScript3.0は、フレームアクションのみ オブジェクトアクション ムービークリップやボタンに直接割り当てる 記述したアクションは、そのイ…

ActionScriptとは

ActionScriptとは ActionScript(アクションスクリプト)とは、アドビシステムズ社の製品であるFlashに使用されるプログラミング言語 ECMAScript(ECMA-262)を拡張したスクリプト ActionScriptでできること タイムラインに関係なく動くアニメーションを作る …

基礎演習(1)

タイムライン制御 簡単なトゥイーンアニメーション イラストを描く シンボルに変換(グラフィック) モーショントゥイーンの追加(クラシックトゥイーン) 途中で止める stop()を記述する 回転する 三角形を描く(流し消すを使う) 動くものは、1レイヤーに…

Swiffy Extension for Flash Professional

Flash→HTML5 書き出されたHTMLドキュメント中のスクリプトを外部リンクにすればOK。(改変できないJavaScriptに書き出されます。)

固定ページ-トップページをビジネスサイト風に

ビジネスサイト風にカスタマイズ ビルボードを大きめにする サイトトップをブログの最新記事一覧ページにしたときの構造 サイトトップをビジネスサイト風のページにしたときの構造 固定ページを新規追加 サイトトップをビジネスサイト風のページをトップにす…

固定ページ-ナビゲーションバーを作成

カスタムメニューの機能でナビゲーションバーを作成 関数 カスタムメニューの機能を有効にする register_nav_menus() カスタムメニューを出力する カスタムメニューの設定 「外観」→「メニュー」でおこなう 「function.php」に追加 カスタムメニューの機能…

固定ページ-1段組のレイアウト

1段組のレイアウトを作成 「page.php」を作成する 「index.php」の中身を複製する(ソースをコピー&ペースト) 「page.php」を編集 サイドバーを削除 コメント部分を削除 投稿日時を削除 その他、不要なソースを削除 <div class="post"> <h2><a href="<?php the_permalink(); ?>"></a></h2></div>

固定ページ-パーツテンプレート作成

パーツテンプレートに振り分ける テンプレートを利用しやすいように分割する 関数 header.phpを読み込む footer.phpを読み込む パーツテンプレートを準備する 「header.php」と「footer.php」を作成する 《header.php》 <…

固定ページ-作成

ブログの記事ではなく、固定ページとして作成 「ダッシュボード」→「固定ページ」で作成する 新規作成 「新規追加」ボタンでページを表示 記述後、「ページ属性」の設定をする 「親なし」の場合、ナビゲーションバーにボタンとして表示される 「順序」は、「…

コメント-コメント部分を開くリンクを追加

コメント部分を開くリンクを追加 トップページなどから各記事のコメント部分を直接開く リンクには各記事が受信したコメント数を表示 関数 コメント部分のURLを出力 コメント数を出力 コメント部分を開くリンクを追加 <p class="postinfo"> | カテゴリ: | <a href="<?php comments_link(); ?>">コメント</a></p>

コメント-トラックバックを追加

トラックバックURLを追加 関数 トラックバックの送信を許可してる場合は中身を出力 〜 トラックバックURLを出力 トラックバックURLを追加 <p id="comfeed"> </p> <p id="trurl"> <strong>トラックバックURL:</strong> </p> </div> パーマリンク設定 デフォルトの場合 日…

コメント-RSSフィードへのリンクを追加

コメントのRSSフィードへのリンクを追加 《comments.php》 <div id="comments"> <h3>コメント</h3> <ul> </ul> <p id="comfeed"> </p> </div> RSSフィードのアイコン画像を表示 #comfeed a { colo…

コメント-受信したコメントのデザインを指定

受信したコメントのカスタマイズ 関数 コメントの本文を出力 コメントの投稿日を出力 コメントの投稿時間を出力 コメントの投稿者名を出力 コメントの本文を表示 《comments.php》 <div id="comments"> <h3>コメント</h3> <ul> </ul></div>

コメント-受信したコメントを表示

投稿フォームのテスト 関数 受信したコメントを出力 受信したコメントがある場合は中身を出力 〜 ログインした状態でコメントを投稿する 受信したコメントを表示する <div id="comments"> <h3>コメント</h3> <ul> </ul> </div> ログインした状態 ログアウトした状態 受信したコメントがあるときだけ…

コメント-投稿フォームのデザインを指定

コメントの投稿フォームをデザインする 投稿フォームのソースを確認する h3要素 p要素 form要素 <div id="comments"> <div id="respond"> <h3 id="reply-title">コメントを残す <small><a rel="nofollow" id="cancel-comment-reply-link" href="/wordpress/2011/12/30/#respond" style="display:none;">コメントをキャンセル</a></small></h3> </div></div>

コメント-投稿フォームを追加

記事の個別ページにコメントの投稿フォームを追加 関数 comments.phpを読み込む コメントの投稿フォームを出力する comments.phpを準備と編集 「sample」フォルダーに「comments.php」を作成する <div id="comments"> </div> 投稿フォームを表示 </div>

コメントとトラックバック:設定

投稿や表示に関する設定 「ダッシュボード」→「ディスカッション」 投稿のデフォルト設定 他のコメント設定 アバターに関する設定 今回は、アバターを表示しない 記事ごとの設定 「投稿」→各記事の「クイック編集」

メニュー-RSSフィードへのリンクを追加

RSSフィード Webサイトが更新情報などをRSS(RDF Site Summary/Rich Site Summary)形式のデータを提供すること 関数 テーマフォルダーのURLを出力 RSSフィードのURLを出力 RSSフィードへのリンクを追加 <div id="sidebar"> <ul> </ul> <p class="feed"></p></div>

カレンダーを追加

カレンダーを追加 見出しのスペースと罫線を削除 /* calendar */ .widget_calendar h2 { display: none; } 文字の修飾 #wp-calendar { font-size:0.75em; color: #FFF; width: 100%; } #wp-calendar a { color: #FFF; } #wp-calendar th, #wp-calendar td { …

メニュー-月別ページを作成

月別ページを作成 関数 年月を出力 月別ページの場合は中身を出力 〜 年月を表示 <p id="pagetitle"></p> 表示を変更 <p id="pagetitle"></p>

メニュー-デザインを指定

マークアップの確認 ウィジェットエリアは「<li class="widget">〜</li>」でマークアップされている 「li」は「ul」で囲まれている必要がある <div id="sidebar"> <ul> </ul> </div> 見出しとリストのブロックをモジュールとして設定 クラス名「class="widget"」としてモジュール化される 見出しとリストの修飾を指定…

メニューを表示する

2段組のレイアウト:サイドバー content と sidebar の2カラムの設定にする サイドバーを作成し背景色を設定 <div id="sidebar"> ここはサイドバーです。 </div> /* #content */ #content { width: 515px; float: left; } /* #sidebar */ #sidebar { width: 220px; float: right; …

キャプションをつけて画像を挿入

キャプションをつけて画像を挿入 キャプションとは、写真や図などが持つ意味を説明する文章のこと 画像を挿入 [caption id="attachment_43" align="aligncenter" width="300"]<a href="http://localhost/wordpress1/wp-content/uploads/2010/09/green.jpg"></a>

本文の左右に画像を挿入

画像の配置を「左」「右」に指定 左に配置 本文のトップにカーソルをおいて画像を挿入する ※画像が1文字と同じ扱いでベースライン揃えになる 「投稿に挿入」ボタンを押す <a href="http://localhost/wordpress1/wp-content/uploads/2010/09/paper.jpg"></a>

記事の本文に画像を挿入

画像の配置を「中央」に指定 挿入する画像を用意する(640 ✕ 480px) サムネイルのサイズを指定 「設定」→「メディア」 「大」サイズは、使用しないので「0」にする サムネイル画像は、中サイズ画像の中心からトリミングされる 画像挿入 「記事編集」から「…

記事の個別ページを作成

個別ページ 記事の個別ページもトップページと同じ「index.php」テンプレートの設定を利用して生成します ここでは、前後の記事ページへのリンクを追加して個別ページを仕上げます 関数 ページのタイトルを出力 記事の個別ページの場合は中身を出力 〜 前…

フッターを表示する

フッター部分 コピーライト情報などを表示します 関数 管理者のメールアドレスを出力 コピーライトを表示 <div id="footer"> <address>Copyright &copy; ひだまり日記</address> </div> 管理者メールアドレスへのリンクを設定 <address>Copyright &copy; <a href="mailto:<?php bloginfo('admin_email'); ?>">ひだまり日記</a> </address>

トップページの記事を複数ページで表示する

トップページの記事を複数ページで表示する トップページに表示する記事の数を少なくして複数のページにわけて表示します 関数 トップページの場合は中身を出力 〜 前のページへのリンクを出力 次のページへのリンクを出力 1ページに表示する記事の数を…

画像を表示

画像のアップロード テーマフォルダーに「images(またはimg)」を作成する 画像フォルダーの中に画像をアップロード ビルボードに画像を表示 header.jpg(760×200px)を用意する <p id="image"><img src="<?php bloginfo('template_url'); ?>/img/header.jpg" alt="" width="760" height="200" /></p> 画像の表示を指定 ヘッダーの罫線を削除する border-bottom: solid 5px #a3d…