やってみよう解説

解説

nav要素
  • nav要素はページ上のナビゲーションを表します
  • サイトマップページのサイト内リンクは、サイトマップページ上ではメインコンテンツなので、nav要素を用いるのは不適切です
  • 参考
section要素
  • section 要素はページ上のセクションを表し、セクショニング・コンテンツおよびフロー・コンテンツに分類される要素です
  • article要素、aside要素を内包してはいけない、という規定はありません
  • 参考
廃止要素
  • strikeはHTML5で廃止されました
  • embedはHTML5にて正式に採用された要素です
  • 参考
デザイン
  • box-shadow で inset キーワードを指定すると、 border の内側に陰影がつきます
  • また、「:before」疑似要素の contentプロパティで追加した文字列は、インライン部分に追加されます
列挙属性
  • 決められたキーワードしか指定できない属性を列挙属性といいます
  • autoplayは論理属性です
  • 参考
figure要素
  • figureはキャプションつきの図画を表す要素です
  • figcaption要素とimg要素を内包すると、img要素のtitle属性の代わりとしては機能しますが、alt属性は省略できません
CSS3で定義されていないセレクタ
存在するCSSプロパティ
  • object-position:置換要素が構成するボックス内での、コンテンツの表示位置を指定
  • ruby-align:ルピの位置揃えを指定
  • column-gap:マルチカラムで段組みを行った場合の、段の間隔を指定

※ ブラウザによって上記プロパティの対応状況は異なります。

正しいマークアップ

1. 適切

<section><a href="..."><div>テキスト</div></a></section>


2. a要素はコンテンツ・モデルとして、video要素のようなインタラクティブ・コンテンツを許していません

<p><a href="..."><video  src="..."></video></a></p>


3. 適切

<ruby><em>全国</em>統一<rt><em>ぜんこく</em>とういつ</rt></ruby>


4. ul要素のコンテンツ・モデルは、li要素しか許していないため、このマークアップは不適切です

<ul><li>...</li><ins><li>...</li></ins></ul>
ブラウザのウインドウサイズが600pxのときの表示
  • CSS3 Media Queries の @media screen 指定は、以下のとおりです
  • ウインドウの横幅が500px以上の時に適用されます
@media screen and (min-width: 500px) { … }
  • ウインドウの横幅が500px以下の時に適用されます
@media screen and (max-width: 500px) { … }
HTML5で新しく追加された属性の組み合わせ
  • accesskey はHTML5規定前から存在した属性です(キーボードショートカット用のキーを指定できます)
画像のドラッグ操作を禁止するための指定

ondrag属性ではなく、

<img src="sample.png" ondragstart="return false;" />

のように、ondragstart属性であればドラッグを禁止できます

CSSアニメーション
  • 「-webkit-animation-timing-function: cubic-bezier(1,0,0,1);」でのイージングは下図のようなぺジェ曲線になります
  • 参考


入力候補を表示するテキストボックス
  • nput 要素の list 属性に datalist 要素のidを指定することで、入力候補を表示するテキストボックスを実装できます
audio要素に自動再生およびくり返し再生の機能を追加
  • audioはWebページにオーディオファイルを組み込むための要素です
  • loop属性を指定すればループ再生、autoplay属性を指定すれば自動再生を行えます