Jmdoの使い方 -超初心者用

Jimdoは

  • JimdoというCMSは、就職活動には使いにくいかもしれません
  • ホームページ(Webサイト)は、誰でも簡単に作ることができるという体感にはうってつけです
Jimdoの使い方 -基礎
  • 超初心者が、Jimdoをどう使えばよいかはほぼ書きました(まだスタイルに関しては書いていません)
  • スタイルのカスタマイズは、「文字の大きは何を基準に決めるのか?」という授業の後に追記します
  • 今後「独自レイアウト」でのカスタマイズも書いていきます
  • HTML5CSSが理解できていないと、カスタマイズは難しい


この勉強で、もっとも重要なことは「コンテンツがなければ始まらない」といことです。
ホームページ(Webサイト)を作るための道具は、ここにあります。


あと必要なことは、「作ってみたいという動機」と「どんなサイトにしたいか」という目標です。
これがなければまったく役にたたないシステムなのです。





11月の押し迫った季節です。
誰もが「絶好調!」というわけにはいきません。
何から手をつければよいかわからない。
難しいかも。
聞かれれば、出てくる答えです。



だからこそ、超簡単なJimdoを使ってみましょう。


いやぁ、Dreamweaverなら簡単にホームページが作ることができて、個人でも仕事がとれそうって聞いたんだんけど・・・・
などと「やらない理由」がやまのようにでてきます。


だいじょうぶ!
第1週目は、テキストエディタで入力しますが、第2週目からはPHPも含めてDreamweaverを使ってもらいます。
6ヶ月間、Dreamweaver漬けです。


レスポンシブデザインもスマートフォンサイトも作ってもらいます。
でも、初心者はそこを見るのではなく足元の「基礎がため」が大事です。
それなくして、難しい範囲の理解にはたどり着きません。


コンテンツって何? どうやって作ればいいの?
  • そんなことを体感する最初の2ヶ月間です
  • しっかり基礎がためをおこないましょう
  • もちろん、Excelもね


6ヶ月という時間を「冷静に」「客観的に」過ごすことができた人は、必ずやWeb業界の門をくぐることができるでしょう。




ところで、このブログを冷静に読んでいますか?
11月16日開講クラス受講予定者は、講師にGmailのアドレスを送るようにと書いてあるのですが、忘れていませんか?
メールが届いている人には、6ヶ月間のスケジュール「Googleカレンダー」で確認できるようにしてあります。
もちろん、このクラス限定です。


授業が始まってからは、解説ブログなどは限定公開になります。