2013-01-01から1年間の記事一覧

ブログシステムの構築(6)

更新機能を作成 更新機能を搭載します 「edit.php」を編集 値送信元:formMain 接続:MyBlogDatabase 更新するテーブル:entry_tabale 「更新後の移動先」→「index.php」 ブラウザで確認 「更新」ボタンを押すと、記事一覧に戻ると変更が確認できます 削除機…

ブログシステムの構築(5)

一覧画面と接続する 編集画面に移動する場合、URLを手作業で書き換えるは手間がかかります クリックだけで表示できるようにします 「index.php」を編集 編集の文字にリンクを設定します 「edit.php」へのアンカーを入力 Dreamweaverの機能を使ってみます(必…

ブログシステムの構築(4)

編集画面を作る 記事を投稿後に編集したい場合に使用する画面です 「edit.php」を作成 「admin」フォルダーに「edit.php」を作成します フォームは、「input.php」と同じ内容です <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" lang="ja" xml:lang="ja"> <head> </head></html>

ブログシステムの構築(3)

一覧画面を作る 「admin」フォルダーの中に、「index.php」を作成 <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" lang="ja" xml:lang="ja"> <head> </head></html>

ブログシステムの構築(2)

登録画面を作る 「admin」フォルダーを作成 新規PHPファイル作成 ファイル名を「input.php」とする <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" lang="ja" xml:lang="ja"> <head> </head></html>

ブログシステムの構築(1)

オリジナルブログシステム Dreamweaverからデータベースと連携する データベースを準備 phpMyAdminを起動(1)新規データベース作成 データベース名「my_blog」 照合順序「utf8_general_ci」 (2)新規テーブルを作成 テーブル名「entry_table」 フィールド…

アニメーション

CSS3アニメーション CSS3 Tutorial CSS3アニメーションの基礎(Animation編) CSS3リファレンス:アニメーション MOZILLA DEVELOPER NETWORK:CSS アニメーション ねこだまのCSSリファレンス&デモ マーキー 左右や上下にスクロールする文字や画像を表示します <html lang="ja"></html>…

HTML5演習

HTML5+CSS3範囲 HTML5リファレンス aside要素の使い方の中で不適切なものをひとつ選びなさい 細目(注釈)を表記するとき 注意事項ページなどで複数の文章を囲むとき メールアドレスを表記するとき 文字を小さくしたいとき a要素が内包できる要素を次の中か…

h1とpの関係

解答例 <html lang="ja"> <head> <meta charset="UTF-8"> <title>h1とpの配置をいれか</title> <style> header { width: 960px; height: 120px; } header h1 { margin: 0; padding: 50px 0 0 52px; font-size: 16px; font-family: "Hiragino Kaku Gothic ProN", Meiryo, sans-serif; font-weight: normal; } header p …</meta></head></html>

RSS練習課題

課題例

セッション

セッション管理 クッキーは、クライアント固有の情報を保持するには良いですが、非常に小さいサイズのテキスト情報しか保存できません そのため、ショッピングサイトのカート情報など、より多くの情報を保持するのに「セッション」と呼ばれる機能を利用しま…

クッキー

変数との違い 入力されたIDを次回アクセス時まで覚える仕組み いままで利用してきた変数は、保存期間に「Webページが表示されるまで」という制限があります そこで利用するのが「クッキー」と「セッション」です クッキー クッキーとは、Webサーバがそのサイ…

フォームの送信と値のチェック - まとめ

action属性の値が空の場合 action属性の値が「""」(空)である場合は、自分自身に送信しています フォームを表示し、入力したデータを自分自身にPOSTし、PHPプログラムがデータを受け取って処理を実行しています 受け取ったデータは「$_POST」という変数(…

フォームデータのチェック - まとめ

データが入力されたかどうかをチェックする <html lang="ja"> <head> <meta charset="utf-8"> <title>データが入力されたかどうかチェックする</title> </head> <body> (strlen)データが入力されていません</p>\n"; } else { print "<p>(strlen)入力された…</p>

アンケートフォーム - まとめ

テキストボックス テキストボックスは、ユーザーからの入力を受け付けてるときに使います 名前、メールアドレス、検索キーワードなど、1行で入力できる短い文字列を入力してもらうためのもの テキストボックス <input type-"text" name="t1" maxlength="20"> ここでの「20」は、入力文字数です。 ただし…

QRコード作成

QRコード作成サイト Google Chart Toolsを利用する APIリクエスト URLリクエストは「$_GET」を利用する http://chart.apis.google.com/chart?chs=画像サイズ&cht=qr&chl=キーワードの変数名 画像として出力する

RSSを取得:simplexml_load_file()

外部ブログのRSSを取得し表示 PHP5で標準実装されたsimplexmlモジュールを利用する 課題 RSSの取得を利用して「まとめページ」をつくる(アップするサーバーはPHPが利用できることが必須) simplexml simplexmlとは、XML文書を手軽に処理することができるモ…

お問い合わせ:データベース(2)

お問い合わせのデータをデータベースに自動保存 データベースに「接続」する データベースエンジンにSQL文で指令をだす データベースから「切断」する データベースに「接続」 $dsn = 'mysql:dbname=データベース名;host=データベースホスト名'; $user = 'ユ…

お問い合わせ:データベース(1)

入力されたデータを保存するためのデータベース 練習では、XAMPP(MAMP)で作成しますが、稼働させるためには最初からサーバー上にデータベースを構築します SQL文を記述します お問い合せ内容を格納するデータベースを作ります データベース作成 データベース…

SQLを使う - 応用(4)

LEFT JOIN、RIGHT JOIN - 外部結合 リレーションを張れば複数のテーブルからデータを取り出すことができますが、取り出せないデータもあります その場合は、テーブルの結合の方法を変えることで、片方のテーブルには存在しないデータを取り出し表示させるこ…

SQLを使う - 応用(3)

リレーション 複数のテーブルに情報をわけて管理し、必要に応じて組み合わせて使うことでデータの取り扱いがしやすくなります データベースについて 生産者用のテーブルを作る データの挿入 INSERT INTO makers SET name=’山田’, address='東京都港区', tel=…

SQLを使う - 応用(2)

ORDER BY - データの並び替え データを昇順 (ascending order) で並べる idの昇順に並べる SELECT * FROM my_items ORDER BY id ASC; 金額の昇順に並べる SELECT * FROM my_items ORDER BY price ASC; データを降順 (descending order) で並べる SELECT * FR…

SQLを使う - 応用(1)

テーブルの構造を変更 フィールドを追加する テーブルの末尾に1個の idフィールドを追加する WHEREで検索 検索対象のデータを挿入しておきます 比較演算子を使って検索 比較演算子 意味 例 例の意味 A = B AとBが等しい 単価=200 単価が200 A > B AとBより…

SQLを使う - 基本

SQLは何のため? phpMyAdminのマウス操作だけで作ることができるSQLには限界がある PHP+MySQLを使ったWebシステムを構築するには、SQLの知識が必須 phpMyAdminを利用する phpMyAdminにアクセスする データを取得して表示する localhostでデータベース一覧を…

phpMyAdminを使う

phpMyAdminにログインする エラーが表示される場合 phpMyAdminをインストールしたディレクトリに「config.sample.inc.php」というファイルがあります このファイルをコピーした上で「config.inc.php」というファイルに名前を変更します 次のような記述に変更…

リレーショナルデータベース

リレーショナルデータベース テーブルと呼ばれる領域にデータを保存していきます リレーショナル型データベースは、RDB(アール・ディー・ビー)とも呼ばれます RDBの構造 RDBは、関連するデータを全てテーブルと呼ばれる2次元の表にデータを格納します テー…

データベースについて

データーベース(database, DB) 情報を管理するためのシステム(データベース管理システム DataBase Management System : DBMS) 特定のテーマに沿ったデータを集めて管理し、容易に検索・抽出などの再利用をできるようにしたもの 単位としての「データベー…

Cookie

Cookie:入力されたIDを次回アクセス時まで覚える仕組み クッキーは、保存できるデータのサイズや数がブラウザによって異なります 多くのブラウザは、概ね「1サイト」につき、最大20個、4096バイトまでとなっています クッキーには、有効期限があり、サーバ…

フォームまとめ

エラーチェックの無い場合 《input.php》 <html lang="ja"> <head> <meta charset="UTF-8"> <title>メールフォーム</title> <style> section { width: 500px; margin: auto; text-align: center; } table { text-align: left; } td { padding: 3px; } </style> </head> <body> <section> <h1>入力画面</h1> <p>必要事項を入力して「確認する」ボタンをクリ…</p></section></body></html>

フォームの内容が空の場合に警告

《HTML》 <html lang="ja"> <head> <meta charset="UTF-8"> <title>フォームの内容が空の場合に警告を表示する</title> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="style.css"> </head> <body> <div id="wrap"> <div id="head"> <h1>フォームの内容が空の場合に警告を表示する</h1> </div> <div id="content"> </div></div></body></html>